日別アーカイブ: 2014年1月14日

仕事

仕事においては最初が最も肝心である。
ブラトン
勤勉だけが取り柄なら蟻と変わるところがない なんのためにせっせと働くかが問題だ。
ヘンリー デビッド ソロー
われわれは、くだらない目的をとげるために懸命に働き、さまざまな手段を用いる。 人間の仕事においては、複雑きわまる計画も、ひとつの単純な効果を生ずるにすぎない。
ボーリングブルック
仕事と行動は頭脳を強くするが、過度の勉強は頭脳を弱くする。
ボーン
1年か2年社会に出ていた人が大学を出たての人よりもいい創業者になる理由の1つに自分が何を嫌うかをわかっているということがある。 事業に失敗したら仕事に就く必要がありそれがどんなに嫌なものなのかを彼らは知っているのだ。
ポール・グレアム
人間の価値がその仕事できまるものだったとしたら、馬はどんな人間よりも価値があるはずだ。
マクシム・ゴーリキー
仕事が楽しみなら人生は極楽だ! 仕事が義務なら人生は地獄だ。
マクシム・ゴーリキー
私たちの仕事でとても大事なことがあります。 どれだけ沢山のことをするかではなく、どれだけひとりひとりを大切に思い、その方を本当に 愛するのです。 私たちは、仕事を沢山することに気をとられて 心の大事さを忘れてはなりません
マザー・テレサ
何の仕事も携わっていないことは、この世に存在していないことと同じである。
ヴォルテール
事業を始めるときは成功を語るな。失敗から考えろ。大きな目標があれば、戦略はおのずと生じてくる。細心大胆であれ。いつも心の窓を開けておけ。するとほかの人には見えないものまで見えてくる。
安藤百福
事業を始めるとき、金儲けしようという気持ちはなかった。何か世の中を明るくする仕事はないかとそればかり考えていた。会社は良い仕事をしたから儲かるのである。儲けとは答えであって、儲け主義とは違う。樹齢二千年という立派なブナの木があるが、もとをただせば鳥のフンからだ。創業とは一粒の種をまくことである。
安藤百福
事業構造とは一歩ずつ積み重ねた結果である。踏み固めた基礎がないと砂上の楼閣となり、またたく間に瓦解してしまう。
安藤百福
時間を最も有効に利用したものに、最も立派な仕事ができる。
嘉納治五郎
仕事とは、人生最大の遊び。                              まーくん
仕事は遊びだ。ゲームだ。 だからこそ徹底的に一生懸命やる。
斎藤一人
私は人の話を聞くのが上手です。 私は学問のある他人が全部私よりよく見え、どんな話でも素直に耳を傾け、自分自身に吸収しようとつとめました。 よく他人の意見を聞く、これは経営者の第一条件です。
松下幸之助
すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば必ずうまくいくし、とてつもなく大きな仕事ができるものだ。
松下幸之助
仕事には知恵も才能も大事。 しかし、より大事なのは平凡、 些細なことを疎かにしない心がけです。
松下幸之助
仕事をするに当たって、まず心を磨くというか、 ものの考え方を成長させる必要があります
松下幸之助
お客をデータとして扱うと、あなたの会社もデータとして扱われる。勉強になります。まーくん

飲食店でよくある悩み。

自分の店舗を任された店長は、自分の経験がお店を営業するにあたり全てになる。
スタッフを雇い、運用し、売上計算や、客の回転の操作からやることが山積みだ。

それでも思うように売上があがるかというとそうでもないだろう。
気温や天候、客の気分から、予想を超えた要素が多々発生しそうそう思うようにはいかないのが現実

そこで自分の経験から逸脱した問題が発生してしまうと時間や体力を取られるわけだ。
相談する相手もなかなか近くいない。

<<アメトーークという番組>>

皆さんはアメトーークというテレ朝系の番組を知っているだろうか?
芸人コンビ:雨上がり決死隊が司会を務め、一つのお題に沿って登場芸人たちが話を盛り上げるアノ番組だ。

芸人ならばだれしも自分をいかにおもしろく、ライバルよりも前に出るというスタンスが基本だが、アメトーークの場合は違う。一人の発言をみんながヘルプし盛り上げていく
これによって発言が普段よりも数倍おもしろくなり、全員が一体となれて、次もおもしろくといった良い循環ができあがる。
つまり笑いという成果の生産性が非常によくなるのだ。

各店長の経験から逸脱した問題を、例えば他の店長のアドバイスによって解決できるならば非常に効率も生産性も良い。
一番いいのは、各店舗での売り上げを競うのではなく、各店舗が店のブランドを一体となって盛り上げられること。
これは、ささやかだが、後に大きく影響してくる評判へとつながっていく。

各店長同士を結びつけ、情報共有を行わせること。
アメトーークのように、皆が支え合って1つのブランドを大きく成長させる、この良い循環を生むことができる。

これによって、心おきなく接客や店舗運営に力を注ぐことができるようになる。まーくん