日別アーカイブ: 2014年1月18日

自分の中の力を信じて!

自分の中の力を信じて!

いつまで、あなたのエネルギーを眠ったままにしておくつもりですか。
いつまで、あなたの中の無限の力を忘れているつもりなのですか。

争いの中で時間をつぶしてはなりません。
疑いの中に時間を失ってはなりません。
時間は二度と再び戻すことはできません。

もし機会を逃したら、次のチャンスが来るまでに、
あなたはこれから幾つもの人生をやり直さなければいけないのです。

(バグワン・シュリ・ラジニン)

笑われて、つよくなる

笑われて、
笑われて、
つよくなる

(太宰治)

道は一つではない

人の世には道は一つということはない。
道は百も千もある

(坂本龍馬)

お前の道をすすめ

お前の道をすすめ
人には勝手な事を言わせておけ

(ダンテ・アリギエーリ)

まずは出来ることから

出来ることから始めなさい。
第一歩から始めなさい。
いつも必ずこれ以上できないという限界があります。
あまり多くやろうとすると、何事もなし得ないでしょう。

( ウスペンスキー&グルジェフ )

気取らないことが幸せの第一歩

気のふさいだ馬を見たことがあるか?
しょげかえった小鳥を見たことがあるか?
馬や小鳥が不幸にならないのは、
仲間に「いいかっこう」を見せようとしないからだ。

(デール・カーネギー)

失敗とは一体何か

もし間違いを犯しても、
それが深刻なものであったとしても、
いつも別のチャンスがある。

失敗というものは、転ぶことではない。
そのまましゃがみこんだままでいることである。

(メアリー・ピックフォード )

仕事は朗らかな気持ちで

ご存知だろうか、
1日中礼儀正しく朗かな気持ちで仕事をすれば、
1日中腹を立てて仕事をしたときよりも、
夜寝るときの疲労がずっと少ないということを。

にこにこ朗かにしていれば緊張がほぐれる。

疲れるのは仕事のせいではない。
心の持ちようが悪いのである。
この方法を一度試してみることだ。

(デール・カーネギー)

心が作りだすもの

心は、
天国を作り出すことも、
地獄を作り出すこともできる。

(ジョン・ミルトン)

憎しみの炎を消し、美しい考えに変える

憎しみは、他のどんなものよりもエネルギーを消耗する。
その消耗のひどさは、
重労働よりも病気よりも、ちゃんと理由があって、
心配する場合よりも、はるかに甚だしい。

だから憎しみの炎が自分の体の中へ入ってきたら、
すぐさま消すことだ。

その代わりに美しい考えを入れてやろう。
われわれの精力は、神から授かった貴重なものだから、
価値のあるものだけに費やさねばならぬ。

(デール・カーネギー)

毎日の24時間が人生の糧

時は言葉で言い尽くせぬほど素晴らしい万物の素材である。
時があればすべては可能である。
なければ何ものも不可能だ。
時が毎日われわれに供給されるさまは、
良く考えてみれば、まさに目を見張るような奇跡だ。

朝、目がさめる。
そら!
君の手には、君の「人生」の大宇宙でこれまで織られたことのない、
24時間という織糸がにぎられている。
今や君はこの世で最も貴重な財宝を、自由にできるのだ。
この毎日毎日の24時間こそ、君の人生の糧である。

その中から君は健康を、楽しみを、収入を、満足を、人からの尊敬を、
そして、君の不滅の魂の発展を織り出すのだ。

これを正しく、最も効果的に用いることは、
もっともさし迫った、もっとも胸躍らせる現実である。
すべてはこれあってこそ可能である。
君の幸福だって、これあってこそ可能である。

この、今手にしている「時」以外には「時」は決して手にできない。
今も、そしてこれまでも、
われわれは現在手にしている「時」しか持たないし、
また持たなかったのだ。

(アーノルド・ベネット)

他人がよいと思うものを持つことが幸福ではない

幸福は物事の味にあって、
物事そのものにあるのではない。
幸福になるのは、
自分の好きなものを持っているからであり、
他人がよいと思うものを持っているからではない。

(ラ・ロシェフコー)

チャンスは仮面

チャンスは仮面をかぶっている事が多い。
その仮面は一見、辛い仕事に見えるので
たいていの場合、見逃してしまう。

(アン・ランダース)

太陽

いつも太陽を見ていれば
影は目に入らない。

(ヘレン・ケラー)

幸福の道のり

幸福とは到着する駅の事ではなく
そこに行くまでの道のりの事を言うのである。

(マーガレット・リー・ランベック)

行動力

行動力ゼロの人なんていない!

この記事に惹かれてやってきたあなたは、多分、自分に行動力がないと考えているのかもしれません。でも、実はあなたには行動力があります。

行動力とは文字通り「行動する力」ですが、この世に行動力が無い人なんていません。だって、行動する力がゼロだったら、ご飯を食べることもトイレにいくこともできません。だから、みんな行動力は持っているんです。

そういうことを言いたいんじゃない?そうですよね、わかってます。でも、ちゃんと重要な部分につながりますので、もうちょっとだけお付き合いください。

完璧な行動力を持った人もいない!

行動力ゼロの人なんていない、というのは同意していただけたかと思います。では、反対に完璧な行動力を持った人はいるんでしょうか?

結論から言ってしまえば、そんな人は居ません。いつでも、どんな時でもバリバリ行動できる人なんて、いないんです。どんなに行動力がありそうな人でも、疲れている時や調子の悪い時、元気の無い時、忙しくて手が回らない時等があります。そんな時は、どうしたって行動力は落ちるもんです。当たり前のことですよね。

じゃぁ、なぜ僕たちは行動力が無いと感じるの?

さて、ここが大切なところなのですが、僕たちが自分の行動力を嘆く時、何と比べて行動力が無いと考えてしまうのでしょうか?

僕たちは、自分に行動力が無いように感じてしまう時、バリバリ行動できる完璧な行動力と比較して、それに至らない部分を嘆いているんです。そうすると、僕たちはいつでも、どんな時でも自分の行動力の無さを感じることができますよね。だって、完璧な行動力を持った人なんていないんですから。

行動力をつけたいと思うのであれば、まずは幻想の完璧超人との比較を止めるようにしましょう。そうでなければ、どれだけ改善したところで、常に「自分には行動力がないんじゃないか…」と悩み続けることになってしまいます。悩み続けると元気がなくなります。元気がなくなれば、行動する力も低下するってもんです。

あなたを変えはじめる1つの質問。

あなたが自分の行動力を実感できる条件って何だろう。

さぁ、それを踏まえた上で、次の質問について考えてみてください。

『具体的に何ができると、今よりも行動力のある自分だと感じられるでしょうか?』

あなたが自分の行動力を実感するための条件を、なるべく具体的に考えてみてください。

  • ブログを毎日更新できたら、行動力を感じられるでしょうか?
  • 締め切りの3日前に仕事や宿題が終わっていたら、行動力を感じられるでしょうか?
  • 元旦に立てた目標を達成できたら、行動力を感じられるでしょうか?

きっと、人それぞれの行動力を感じるための条件があると思います。それを見つけることが、行動力をつけるための第一歩です。

何でもは対処できない、具体的なものだけ。

大体、行動力をつけたい、なんてのはあまりにも抽象的な願望です。対処のしようがありません。まずは、あなたの欲しい状態を具体的に表現するところから始めてみましょう。

具体的に考えることができれば、いま何ができていなくて、これから何ができるようにればいいのかがハッキリします。

これ、とても重要なことなんです。曖昧な願望からは、曖昧な行動プランしか得られません。具体的に考えるようにしてください。

昨日よりもほんの少し行動できたとしたら、それはとても嬉しいなって。

繰り返しになりますが、くれぐれも完璧に行動できるようになろうなんて思わないでください。そんなものは、最初から無理です。無理なものにチャレンジすると、挫折感や無力感でいっぱいになります。

完璧になるんじゃなくて、今の自分より少しだけ良くなることを目指せば大丈夫です。今の行動力が100点満点で30点だと感じるなら、35点を目指せばいいでしょう。じゃぁ、35点の行動力を感じるには、具体的に何ができればいいんでしょうか?

その答えが、いまのあなたに必要なものです。

おまけ:One more thing

おまけです。ここまで読んでいただいたお礼に、実際に行動するためのヒントもお伝えしておきます。

僕たちは、単に「行動しよう」と思うだけでは動けません。行動するためには「行動の原因」が必要なんです。行動できないのは、僕たちの意思が弱いからではなく、行動するだけの原因が作れていないことが問題だったりします。

行動できる原因を作ることで、結果として行動できます。反対に、行動できない原因を作れば、結果として行動できません。これは超初歩的な「行動の法則」です。

行動の原因とは何か?

行動の原因とは、「行動の直後に何が起きているか」です。行動の直後に良いことがあれば、僕たちは積極的になります。行動の直後に嫌なことがあれば、僕たちは消極的になります。

食べて美味しかったものはまた食べますし、食べて不味かったものはもう食べませんよね?当り前すぎる行動のメカニズムです。

だから、僕たちが実際に行動するためにできるのは、行動に伴って起きる嫌なことを減らし、行動に伴って起きる良いことを増やすことなんです。この方針に沿って、何か工夫ができないか考えてみてください。意外と色々できるもんです!(・∀・)